【物語ぷくぷく】リセマラを最効率でやる方法
(0コメント)
物語ぷくぷくのリセマラの最効率
リセマラ効率を上げるために知っておくべきこと
リセマラにかかる時間はおよそ10分です。(通信速度の速いWi-fi環境で行うことをおすすめします。)
またゲームの初期容量はおよそ400MBです。
パズルをハイスコアクリアすると「ぷくジェム25個で10秒延長しますか?」と案内がでますが、必ず”いいえ”を選択しましょう。ぷくジェム(ダイヤ)はガチャを使う時に使用します。
ガチャは1-3まで進めないと解放されません。
ガチャは2種類、ぷく札(キャラ)と想絵馬(装備スキル)があります。
ぷく札ガチャは有償のダイヤ(ぷくジェム)か、想絵馬ガチャ(無料ダイヤかコインで引ける)を10回引くともらえるガチャチケットでのみ引くことが可能です。
無料ダイヤを効率良く集めるにはゲームを勧めながらミッションをクリアしていくことが必要です。
以下のミッションは簡単に達成でき、1つ達成につき5~50ダイヤが獲得できます。
50ダイヤ獲得 |
---|
ぷく札を変更する |
想絵馬をセットする |
アシスト設定を変更 |
プロフィールアイコン変更 |
アカウント引継ぎ設定をする |
フレンド申請をする |
5ダイヤ獲得 |
○○キャラを使ってスコア○○点出す |
1回のパズルで○○コンボ出す |
1回のパズルで15サイズ以上のぷくを○回はじけさせる |
リセマラの最効率手順
1 | 物語ぷくぷくをインストールする |
---|---|
2 | チュートリアルを進める |
3 | データダウンロード量は一部(322.12MB)を選択し、ムービーはスキップ |
4 | プレゼントから報酬を受け取る |
5 | 1-1を高得点を気にしつつクリア |
6 | プロフィールでアイコンとアシストを変更 |
7 | デッキのぷくを他の使っていないキャラへ変更 |
8 | 1-2を高得点を気にしつつクリア |
9 | デッキのぷくを他の使っていないキャラへ変更し想絵馬をセット |
10 | ひたぎクラブ1-3をクリアする |
11 | アカウント引継ぎ設定を行う(歯車のアイコンからできます) |
12 | フレンド申請を1回する(フレンド⇒検索で誰でもOK) |
13 | ミッション⇒プレゼントの順で報酬を受取る |
14 | 想絵馬ガチャを引き(20~27回)、ぷく札ガチャチケットを集める |
15 | ぷく札ガチャを引き(5回)、総合的にリセマラ終了ラインに達していない場合はアンインストールして1からやり直し |
リセマラ終了の目安
リセマラ終了のおすすめについては、以下を参考にしてください。
▶リセマラ当たりランキング
ガチャの確率と演出
詳しくはガチャの演出と確率まとめを参考にしてください。
▼想絵馬ガチャ
レアリティ | 確率 |
---|---|
★5 | 2.0% |
★4 | 10.0% |
★3 | 25.0% |
★2 | 63.0% |
キャラ | 確率 |
---|---|
戦場ヶ原ひたぎ 八九寺真宵 神原駿河 千石撫子 羽川翼 | 全10種 それぞれ3.85% |
その他のぷく札 | それぞれ7.69% |
▶ガチャの演出と確率まとめ
コメント(0)